大下 隆生先生
profile
カイロプラクティックオフィス小倉 院長
菓子メーカーの研究室を退職後、カイロプラクティックの業界に飛び込む。
保険の利かない制度の中で、効果を上げることのみが唯一の早道と考え、腕磨きに専念。
92年の北九州本院の開設時に友人の紹介でSMIプログラムを採用、08年には福岡分院を開設。現在、高齢者施設向けのハモンズタッチ「脳活ケア」を開発し、デイサービスに導入中。LH整体アカデミーの校長として、後進の育成に邁進。
専務主導のシニア向け「からだde脳しくみ研究所」の顧問として"脳元気・からだ元気"をサポート。2007年SMI社長塾を受講。
・私とSMIとは
・事業を進めていく上で役立つSMI…私の活用法
・長期SMIユーザーとして伝えられること
・SMIは考える習慣を身につけるツール
・SMI社長塾を受講し、経営者の心構えを学ぶ
・想像と創造のコツ…患者さんと向き合いニーズを追求
カイロプラクティックとは・・・1985年にアメリカで始まった自然療法です。
「カイロ」とは、ギリシャ語で”手”「プラクティック」とは、”技・技術”の意味です。つまり人間が本来持ってる自然治癒力を100%引き出すことを目的とした全体のバランスを最適にしていく根本療法です。適応症…頭痛・肩こり・腰痛・自律神経の失調スポーツ障害のケア・病名のつかない諸症状他
日時:令和元年7月11日(木)19:00~21:00
会場:㈱サクセスパワー福岡 福岡市南区高宮1-1-10-15F
会費:前売券3,000円(当日券4,000円)
お問合せ:㈱サクセスパワー福岡 ☎092-533-3902